 
    
クルマが好きだ!
        きっかけはそれだけで充分!!
        クルマが好きでなくても、自動車業界に少しでも興味があるならまずは知ることが大切。
        自動車業界にはどんな仕事があるのか、学校選びはどうしたら良いのか、
        高校1年生も2年生も、これから進路を検討していくために必要なことを知って早くから進路選びの準備をしよう!
      
自動車業界を選択する上での
3つのステップ
      - 
            まずは自動車業界の仕事について知ろう!働く場所はさまざま。自動車業界には幅広い選択肢があります。 NACは就職先も豊富。 
 自分に合った進路を選べます!    メーカー系の学校では、就職先のほとんどはその系列の販売会社に限られてしまいます。NACはどの系列にも属さない独立系。日本メーカーはもちろん、海外メーカーやディーラー、輸入車代理店や設計・開発、研究職など、自動車のあらゆる系列・分野への就職が可能です。 NACの就職実績はこちら
 人々の安全を守る大切な仕事 自動車整備士自動車整備の仕事は「点検整備・分解整備・鈑金塗装」などがあります。自動車整備士になるためには自動車整備に関する国家資格が必要となります。ガソリン車やディーゼル車はもちろん、ハイブリット車や電気、水素自動車など、最先端の自動車に関する専門知識と技術も身につけ、あらゆる自動車を安全で快適に使用できるよう点検や修理などを行います。 こんな方にオススメ!- 車いじりが好き!
- 人から頼られる仕事がしたい!
- 車のスペシャリストになりたい!
   自動車の花形!レースが好きならこの仕事 レースメカニックドライバーがどれだけ優秀でも、乗るマシンが悪ければ、レースに勝つことはできない。レースメカニックは、レースに出場するマシンをベストコンディションに調整・整備するとともに、ピットクルーとして、状況に応じた修理・メンテナンスを行う。1000分の1秒を争いレースを陰で支える欠かせない存在です。 こんな方にオススメ!- レースやマシンが好き!
- データに基づいた分析が得意だ!
- チームや仲間と共に1位を目指したい!
   データに基づいた分析が得意だ! 開発・設計これから世に出ていくクルマに携わる仕事。商品開発や技術開発・設計とそれらに伴う実験・テスト、その分析などを行い、業界最先端の業務を担います。各部署で試作されたパーツは各種の実験が繰り返され、排ガス、耐久性、燃費、操作性などがチェックされます。そして試作車でコースでの厳しいテストを繰り返し、商品としての車の誕生となります。 こんな方にオススメ!- 自動車や機械が好きである!
- 新しいものを生み出したい!
- 車のパーツやエンジンなど内部構造に興味がある!
   自動車を通して人と深く係れる仕事 技術アジャスター技術アジャスターは、自動車事故があったとき、事故の原因を調査し、事故車両の修理費用を算出する仕事です。迅速で円満な解決を行うためには、自動車に関する幅広い知識や、法律知識、高い交渉能力が必要となります。事故車の査定にとどまらず、「お客さま」に安心を提供するやりがいのある仕事です。 こんな方にオススメ!- 人と関わるのが好き!
- 専門性の高い仕事がしたい!
- 常に新しい知識を取り入れたい!
   
- 
            進路選びは早めが肝心!高1・高2の今から自分にあった進学先を見つけよう!こんな状況だからこそ、動ける時に色々な学校に行って 
 学校生活のことや入試のことなど、色々な情報を収集しておきましょう!
 高校3年生になって受験が始まる時に後悔しないためにも、早めに進路活動を始めましょう!約60%の高校生が、 
 高校2年生までのうちに進路検討を始めています!  ※本学オープンキャンパス参加実績より 進路選びのスケジュール- 
                      4月高校1・2年生 4月  情報収集を始めて、色々な職業や学校のことを知ろう! 
- 
                      5-6月高校1・2年生 5月〜6月  情報収集を始めて、色々な職業や学校のことを知ろう! 
- 
                      7-3月高校1・2年生 7月〜翌年3月  なりたい職業や気になる学校が決まってきたら、2回・3回オープンキャンパスに参加して、志望校を絞っていこう! 
- 
                      4月高校3年生 春  志望校を決定!入学に向けて具体的に考えていこう!入試方法をチェック! 
- 
                      10月高校3年生 10月  10月から出願受付スタート!面接や試験対策を万全にして臨もう! 
- 
                      4月入学おめでとう!  4月から自動車業界への第一歩がスタートします! 
 
- 
                      
- 
            進路検討を始めるなら、まずはNACのオープンキャンパスに行こう!高校1・2年生でも大丈夫!まずはNACのオープンキャンパスに参加して、業界のことを知ろう! 
 
         
               
             
            