
result / voice
就職実績・内定者の声
就職率「12年連続100%」
自動車開発から
モータースポーツ業界まで就職が可能。
NACは就職率「12年連続100%」!自動車開発からモータースポーツ業界まで、
クルマに関わるあらゆる分野の仕事に就職ができます。
国家資格の2級自動車整備士も最短2年で取得ができるほか、
進路に合わせて必要となる様々な資格も取得することができます。
12年連続
就職率
100%


メーカー系の学校では、就職先のほとんどはその系列の販売会社に限られてしまいます。
NACは全メーカー対応校。日本メーカーはもちろん、海外メーカーやディーラー、輸入車代理店や設計・開発、研究職など、自動車のあらゆる系列・分野への就職が可能です。
卒業生の主な就職先
(※2008年~2021年3月)
自動車メーカー・ 設計・開発系 |
|
---|
関東甲信越地区 |
|
---|---|
中部地区 |
|
北陸地区 |
|
近畿地区 |
|
中国・四国地区 |
|
九州・沖縄地区 |
|
輸入車販売 |
|
損害保険 |
|
---|---|
公務員及び 公共 各種団体 教職関係 |
|
二輪販売 |
|
建機・農機・リース |
|
カー用品 石油販売 整備 その他 |
|
モータースポーツ関連 |
|
その他 |
|
国立大学 |
|
---|---|
私立大学 |
|
内定者の声
-
トヨタ自動車株式会社
旱田 悠人さん
トヨタ自動車株式会社
旱田 悠人さん
私はトヨタ自動車の理念や車が好きで、この会社を就職先に選びました。入社後は、実験・改善の職種に携わる予定です。中日本自動車短期大学に入学を決めた理由は、学校の雰囲気が自分に合っていると感じたからです。在学中、一番頑張ったのは「ー級自動車整備士」の資格取得に向けた勉強です。特に故障診断の授業は実践的で、就職活動にも大いに役立ちました。自動車に興味があるなら、ぜひNACに挑戦してみてください。きっと楽しい学生生活と明るい未来が待っていますよ!
-
トヨタ自動車株式会社
翠 里歩さん
トヨタ自動車株式会社
翠 里歩さん
トヨタ自動車での常務職・運転手という職種は、NAC初の就職先とのことなので緊張しますが、この学校から採用してよかったと思ってもらえるよう精一杯頑張っていきたいです。
-
日産自動車株式会社
宇野 颯人さん
日産自動車株式会社
宇野 颯人さん
授業で得た力を開発で生かしたいと思いメーカーを選びました。日産は他社にはない高い技術力を持っており、この会社で世界の人が乗りたいと思える新しい車を作りたいと思っています。
-
スズキ株式会社
浅井 佑斗さん
スズキ株式会社
浅井 佑斗さん
内定を頂いた会社では、整備以外の仕事もしてみたいと思い、サービスマンとして動める事にしました。様々な仕事に取り組み、長く努められるように頑張ります。
-
ヤマハ発動機株式会社
小島 啓太さん
ヤマハ発動機株式会社
小島 啓太さん
入学初日に模型同好会を設立し、様々な活動をしました。以前から好きなバイクと楽器を同ーブラントで展開するヤマハの一員となり、ユニークなものづくりから多くの人を感動させたいと思っています。
-
株式会社日産オートモーティブテクノロジー
若子 凜さん
株式会社日産オートモーティブテクノロジー
若子 凜さん
企業の姿勢が自分に合っていると感じ、この会社を選びました。会社では、エンジン開発を担当します。なるべく早く会社に貢献できるように頑張ります。
-
株式会社ヤナセ
西山 翔梧さん
株式会社ヤナセ
西山 翔梧さん
以前からずっと外車を扱ってみたいと思っていたので、この会社を選びました。NACはゆとりのある授業時間、フレンドリーな先生方、就職のサポートも充実した学校です。進学を考えている人は是非入学してください。
-
新明工業株式会社
西村 巧さん
新明工業株式会社
西村 巧さん
幅広い就職先の中から、福利厚生が充実しているところも決めてとなり、この会社を選びました。これからも目の前の目標に向かって、自信を持って全力で取り組みます。
-
トヨタL&F中部株式会社
野田 蒼馬さん
トヨタL&F中部株式会社
野田 蒼馬さん
学校での指導のおかげで自己分析ができた事が就職につながったと思います。自動車整備士としての仕事と趣味の両立をして充実した社会人生活を送りたいです。NACは楽しい学校ですので、ぜひ入学してください。
-
セントレアGSEサービス株式会社
服部 淑弥さん
セントレアGSEサービス株式会社
服部 淑弥さん
セントレアという特殊な環境の会社で、自分が身につけた能力を発揮したいと思い志願しました。まずは早く現場に馴染めるように頑張っていきます。
-
JAF(日本自動車連盟)
八代 遼太さん
JAF(日本自動車連盟)
八代 遼太さん
自動車整備土は、保育園児の頃からの夢でした。就職後は1日でも早く仕事を覚え、職場の先輩やお客様の役に立てるよう、頑張っていきます。
-
ホンダモビリティランド株式会社
長尾 祐星さん
ホンダモビリティランド株式会社
長尾 祐星さん
スーバーGTのピット研修やマシンの整備など、NACで学んだ力を活かして、憧れの鈴鹿サーキットでモータースポーツや車を操る喜びを沢山の人に伝えていきたいなと思っています。
-
東京海上日動調査サービス
夫馬 慎佑さん
東京海上日動調査サービス
夫馬 慎佑さん
アジャスターを目指してNACに入学しました。就職先は様々な企業を比較検討して決めました。資格が重蔓になる職種なので、NACのカリキュラムは大きな助けになりました。